【貴船ぶらり歩き】貴船神社で運気隆昌、えんむすび、諸願成就を願おう

古くから京都の水源を守る神として崇められ、幾度となく雨乞い、雨止め神事が行われてきた貴船神社。貴船は地名としては「きぶね」と読みますが、神社名は「きふね」と濁らずに読みます。清らかな水が濁らないように、との願いがあるといいます。春日灯篭が連なる石段の参道ご祭神は高龗神(たかおかみのかみ)という水の神様

絵馬発祥の神社だそうですが、やっぱり女子は縁結びですよね。貴船川沿いに続く参道は、平安時代の歌人・和泉式部が夫の愛を取り戻すために参詣したことから「恋の道」と呼ばれ、見事に願いが叶ったので縁結びの神様として信仰を集めています。おみくじの結果はご神水に浮かべてからのお楽しみ
そして、貴船神社と言えば「水占い」。何も書いていない真っ白なおみくじを買ってそっと水面に浮かべてみると、文字が浮かび上がってきます。令和のおみくじはこうなります

なんとこのおみくじはQRコード付きで英語にも対応済!令和のおみくじはこうなるんですね。元号を2つもまたいだ昭和の私には少々違和感が^^; そうそう、ゲストハウスで働いているとよくある光景が、おみくじを買ったはいいが日本語が読めないので訳して攻撃。これがなかなか大変で…。本当はダメなことかも知れませんが、あまりに悪い内容は直訳は避けてオブラートに包んで説明したりして、、。困るのは日本語でも理解できない昔の言葉で書かれたおみくじです。そんなときは黙ってそっと数項目飛ばします。なので、これから外国人には貴船神社でおみくじを買うように、いや、貴船神社でしか売ってないとでも言おうかな。

そんなこんなを思い出しながら、青もみじや苔むす樹木の中の散歩はとても気持ち良かったです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山とお酒と温泉があれば良い。
長所は集中力の高さ。歩きながら一旦何かに集中すると、止まっている電信柱にぶつかるほどです。
短所は注意力の散漫さ。散漫し過ぎて、止まっている電信柱にぶつかります。
何事もモノは考えよう。

コメント

コメントする

目次